Equator™ について
特許取得した低コスト設計、そしてユニークな構造と操作方法を持つ Equator は、量産品の高速比較計測を行います。
Equator ゲージングシステム
Equator は設計と動作方法がユニークです。多くのエンジニアにゲージの新たな選択肢として選ばれています。
Equator のシステムは、用途と製造プロセスのニーズに合わせてハードウェア、ソフトウェア、手動操作用アクセサリ、自動操作用アクセサリで構成します。
比較プロセス
Equator には、製造したパーツを基準となるマスターパーツと比較する従来の方法をベースとした、革新的で高い繰り返し精度を備えた測定技術を採用しています。マスターの再測定は製造パーツの測定と同等の速度で実施でき、この再測定を行うことで現場における温度変化を補正できます。マスターを再測定するだけでリセットでき、マスターとの比較測定が可能になるため、Equator は温度変化の大きい工場内でも使用可能です。
マスターパーツを測定してマスターデータを作成し、同じ測定ルーチンを使用して各製造パーツの測定します。その後、各製造パーツのデータをマスターのデータと比較して、そのパーツの実際のサイズとユーザー定義の公差内であるかどうかを確認します。
CMM Compare
CMM Compare を使用すると、三次元測定機の絶対精度を現場に反映し、Equator の測定結果に対するトレーサビリティを確保できます。三次元測定機でマスターパーツを測定するとキャリブレーション (.cal) ファイルが作成され、このファイルが Equator に転送されます。マスターパーツとしては、任意の製造パーツを使用できます。
「マスタリング」中に、このキャリブレーション (.cal) ファイルが読み込まれ、各ポイントで製造パーツの測定データと比較します。
Feature Compare
Feature Compare は CMM Compare に代わるもので、マスターパーツのキャリブレーションプロセスを大幅に簡素化します。Feature Compare では、検査レポートからマスターパーツの測定データを取得し、各形状のサイズ、位置または方向の実値を手入力できます。
マスターパーツは、三次元測定機や校正済みのハンドゲージなど、さまざまな方法で測定します。
Golden Compare
Golden Compare では、図面寸法どおりに作られたマスタパーツ (Golden Master) を使用します。Golden Compare は、マスターパーツが図面の設計値で製造されていることが前提です。そのため、マスターパーツに設計値との偏差があると、その偏差が測定結果に現われます。
Golden Compare は、最初にマスターパーツを三次元測定機で測定する必要がない点が他の比較手順と異なります。
証明書
-
Declaration of conformity: 2017-71 Equator™ gauging machine [en]
-
Declaration of conformity: 2012-32 Equator™ 300 Extended Height [en]
-
Declaration of conformity: 2017-76 Equator™ Controller [en]
-
Declaration of conformity: 2013-14 Equator machine I/O interface unit [en]
-
Declaration of conformity: 2014-04 EQ-IO Equator™ machine I/O interface [en]
-
Declaration of conformity: 2017-164 EQ-ATS [en]