SP600
レニショーのアナログスキャニングプローブシリーズ SP600 は、さまざまな三次元測定機で、高精度検査、デジタイジング、プロファイル測定を可能にします。
SP600 スキャニングプローブには、汎用性の非常に高い 3 種類のバージョンがあります。 各バージョンには、プローブ、PC インターフェースカード、スタイラスモジュールチェンジラックが付属します。
SP600

長さ:89mm
重量:172g
取付け方法:クラッチ、シャンクアダプタ、または三次元測定機のシャンクに適したアダプタ
SP600M

長さ:107.5mm
重量:216g
取付け方法:レニショーオートジョイントPH10M PLUS、PH10MQ PLUS または PH6M
SP600Q

長さ:98mm
重量:299g
取付け方法:三次元測定機の主軸に直接取付け
特長とメリット
- 最大 300mm/s の高速スキャン、高速ポイント測定、高周波数応答
- 測定圧力が低いため、幅広い場面に使用可能
- ある程度の衝突に耐える堅牢設計
- 低ランニングコストと、運転時間 50,000 時間を超える優れた製品寿命
- 低質量、頑丈構造、摩耗のない粘性減衰により、優れた動的性能を発揮
対応インターフェース | AC1 または AC2 アナログ変換 PC カード(オプション) |
プローブ特性 | 3 軸(X、Y、Z)の全方向で直線および平行動作 |
測定範囲 | ±1mm(X、Y、Z 軸) |
オーバートラベル範囲 | X、Y、–Z を三点支持機構で保護 |
分解能 | 0.1µm、アクセサリの AC2 インターフェースカード使用時 0.5µm、アクセサリの AC2 インターフェースカード使用時 |
スプリングレート | 公称 1.2N/mm(X、Y、Z 軸) |
減衰 | 平均 20%(X、Y、Z 軸)、23℃時 |
動作時温度 | 10℃~40℃ |
電源 | +12V~-12V、5V (±10%) |
出力(X、Y、Z 軸) | アナログ比例電圧スケーリング出力:4V~8.5V/mm |
スタイラス種類 |
アクセサリ
SCP600

SCP600 は、ポート数とサイズ、間隔を任意で選択できる自由度の高い、ラック製品の一部です。必要なスタイラスの配置にあわせて、適当な間隔で MRS のレール(400mm、600mm または 1000mm)に取り付けます。また、この間隔は要件に合わせて簡単に調整できます。
SCR600

AC1 PC カード
AC1 PC カードは、シンプルな取付けの 12bit インターフェースカードで、標準プローブケーブルに直接接続できます。プローブの制御やホスト PC へのステータス情報の伝達を行います。AC1 現在対応終了しており、後継製品は AC2 です。
AC2 PC カード
AC2 PC カードは、12bit の AC1 カードの後継製品です。16bit の分解能、Delta Tau バスとの互換性、完全 PICS 操作などの追加機能を備えています。
延長保証
万が一の事態に備えて、購入から 3 ヶ月以内の新しい三次元測定機用製品には、3 年間への延長保証をご利用いただけます。詳細は購入元にお問い合わせください。
推奨類似製品
ここでは、SP600 スキャニングシステムを紹介していますが、REVO 5 軸スキャニングシステムも併せてご覧ください。