ナビゲーションのスキップ

レニショー、EMO 2015 にて計測スピード、アクセス性、簡素性にフォーカスを合わせて製品を展示

2015年7月

高精度エンジニアリング技術で世界をリードするレニショーは、イタリア、ミラノで 10 月 5 日~ 10 日に開催される国際見本市「EMO 2015」にて、様々な計測装置と積層造形装置の展示を行う予定です。レニショーの展示会場(ホール 5、D15 スタンド)では、短時間で簡単にゲージ検査工程を作成するための新しい Equator™ フレキシブルゲージ用ソフトウェアや三次元測定機(CMM)のプログラミングを簡素化する新しい MODUS 2 計測ソフトウェアスイートに加え、新登場の従量制料金の工作機械プローブシステムとシンプルな一軸仕様のツールセッターの展示を行います。また見本市の前には、更なる新製品の発表も予定しています

今回初めてヨーロッパの見本市で披露されることになった Primo™ ツインプローブシステムは、全ての自動パーツ芯出し・工具計測の利点を、画期的な従量制料金で利用できるようにするものです。プローブシステムが高精度製造を行うための基盤技術であることを理解するレニショーでは、新しい Primo システムを通じて、どのようなサイズの企業でもわずかな導入費用で、無料の総合的トレーニングパッケージと即時パーツ交換保証を含むハイエンドの製造技術をご活用いただけるようにしました。

このツインプローブシステムは、Primo ラジオパーツセッター、Primo ラジオ 3D ツールセッター、Primo インターフェースに加え、Primo クレジットトークン、GoProbe ソフトウェア、事故によるプローブの損傷をカバーする Primo トータルプロテクトという 3 つの追加要素から構成されています。システムには、6 ヶ月間にわたって Primo ツインプローブシステムを無制限で利用するためのクレジットトークンをお付けしています。この期間が超過した場合は、クレジットトークンを追加購入して、使用期間を延長していただくことができます。

更に Primo ツインプローブシステムには、新しいユーザーフレンドリーな GoProbe ソフトウェアを標準装備しており、トレーニング教材、ユーザーリファレンスツールと、Apple iOS および Android デバイス用の新しいアプリを併せてお届けします。レニショー工作機械用プローブの使用を簡素化するために設計された GoProbe を使用すると、プローブの使用経験がなくても、完全なパーツ芯出し、工具計測とプローブのセットアップサイクルを行うことができます。

e ラーニング学習コースと練習用のトレーニングパーツを含む自習式 GoProbe トレーニングキットにより、短時間で知識と自信を培うことができるため、工程/手順を最短で最適化できるようになります。更に G コードについての深い知識を必要とせず、1 行指令のみで済むため、基本的な手動サイクルから始めて、簡単に複雑な自動サイクルを作成できるようになります。

CNC マシニングセンター用の新機能として更に挙げられるのが一軸検出のツールセッターの Primo LTS (工具長ツールセッター)で、これにより工具長の計測、折損チェック、熱膨張の補正を行うことができます。過酷な環境で動作するように設計されたこの自動システムにより、手動の 10 分の 1 の時間で作業を実施できるようになります。

EMO 2015 展では、更に工作機械用プローブに「インテリジェントな計測スピード」を利用できるようにする革新技術として、SupaTouch 機能付きインスペクションプラス最適化ソフトウェアをご紹介します。この新しいソフトウェアパッケージは、精密計測精度を維持しつつ、工作機械が達成できる最高送り速度を自動的に判定し選択します。また、各計測ルーチンでのプローブ計測を、シングルタッチ方式とするか、ダブルタッチ方式とするかの判断には、インテリジェントなサイクル内判定機能を使用します。これによりサイクルタイム(実行時間)を最小限まで短縮して生産性を最大限まで高めます。

EMO 2015 ではこの他にも、新しい INTUO™ ゲージングシステムをご紹介する予定です。これはユニークな Equator システムと共に、様々なパーツのゲージ検査を簡素化および自動化するために提供されるもので、手動ゲージ検査の技能がなくても、簡単に使用できますこのパッケージは、ノギスやマイクロメータ、プラグゲージなどのハンドツールの代わりとして活用していただけます。

INTUO ソフトウェアは、短時間のトレーニングにより図面とワークだけで検査プログラムを作ることができます。「フィーチャー予想」機能を有効にすると、INTUO はジョイスティックでティーチングした測定点から、要素の形状、設計値、図面公差を予測します。そのため、最小限の修正作業でプログラムを完成することができます。操作性の良い Organiser ソフトウェアを使用しているので、現場作業者は、作成したプログラムを簡単に実行できます。

マウスやキーボード操作を嫌う現場のニーズに合わせ、ボタンインターフェイスを発売することになりました。このインターフェースは手袋をはめた状態でも操作でき、汚れに強い構造になっています。

三次元測定機をお使いの方は、EMO 2015 展で CMM のプログラミングと操作をこれまでにない明確性と効率で行えるようにした MODUS 2 計測ソフトウェアスイートをお見逃しなく。確立された機能性の高い MODUS プログラムをベースにし、レニショーの 3 / 5 軸 CMM センサーテクノロジースイートをサポートする MODUS 2 は、使用勝手を第一に考えて設計されており、簡単に学習できる革新的なインターフェースが搭載され、高速プログラミングが可能なため、CAD モデルを使用するかどうかにかかわらず、比類ないレベルの生産性を達成できます。

MODUS 2 はソフトウェアを CMM に接続している場合でも、オフライン環境で使用する場合でも、同じように操作を行えるように設計されています。オフラインの場合は、スピードを制御した完全なシミュレーション機能を使用して、測定シーケンスの開発と視覚化を行うことができます。また、更なる革新技術として、「オフサーフェス」モーションテクノロジー、インテリジェントな測定戦略、自動レポート、対話型仮想 CMM 環境をご用意しています。MODUS 2 は、シンプルな機械の手動操作から多軸システムでの複雑なパート計測にいたるまで、自動的に適合して、現在のタスクに必要な機能のみを表示します。

EMO Milan 展のレニショースタンドでは、GoProbe、INTUO、MODUS 2 のデモを行いますので、是非お試しください。

また、レニショーでは、お客様に時間を問わずに簡単に豊富な品揃えの計測製品にアクセスしていただけるようにするために、引き続きオンラインストアの開発を進めています。オンラインストアは現在、15 カ国でご利用いただけますが、本年度は対応国を更に拡大する予定で、三次元測定機(CMM)、ビジョンシステム、Equator ゲージ用の治具に加え、ラック、プローブエクステンション、TP20 モジュールなどの CMM 用アクセサリーや、新しい工作機械用 Primo ツインプローブシステムのクレジットトークンなどを取り扱っています。詳細については、www.renishaw.jp/shop をご覧ください。

ニュース:レニショー、「EMO ミラノ 2015」展に向けて新製品を発表

レニショーについて

レニショーは世界をリードする工学・科学技術企業で、高精度測定ならびにヘルスケアの専門技術を提供しています。レニショーが提供する製品とサービスは、ジェット機のエンジンや風力タービンの製造から歯科および脳外科にいたる多様な用途に使用されています。3D 印刷とも呼ばれる積層造形の分野でも、世界をリードしており、英国では唯一、金属粉末からパーツを「印刷」製造するための産業向け機械の設計と製造を手がけています。

レニショーグループは、現在世界 33 ヶ国に 70 拠点以上のオフィスを構え、4 千人以上の従業員を擁しています。そのうちの 2,600 人は英国で勤務しています。レニショーの研究開発および生産活動のほとんどは英国で行われており、2015 年 6 月末の会計年度の年間売上は 4 億 9470 万ポンドで、そのうちの 95% が輸出による売上でした。レニショーの最大市場は米国、中国、ドイツ、日本となっています。

ダウンロード